国道292号線志賀草津道路の冬期閉鎖が解除になりました(その1) 2018 4/20 益成屋ブログ 2018年4月20日 本日10時に国道292号線志賀草津道路(通称・志賀草津高原ルート)の冬期閉鎖が解除となり通行可能となりました。 安全祈願祭と除雪式があり旅館組合理事長の代理で出席してきました。通常は外で行われるのですが強風のため急遽屋内で行う事になったようです。本白根山の噴火により廃止となりました白根火山ロープウェイ山麓駅に久しぶりに入りました。 宮司さんによる神事(交通安全祈願式)が行われた後に外に出て除雪式でした。吹き飛ばされそうな強風が吹き荒れていました。 大勢の報道の方々もいてカメラに収めていました。上空では4機のヘリコプターが取材していました。 代表者がスコップで雪をかきその後は大型の重機で雪を吹っ飛ばしました。 大勢の関係者が見守る中で無事に終わりました。 再開通早々に自転車で白根に向かう方が多くて驚きました。 1番最初の車の方には通過証明書・花束や記念品が贈られ2から50番の車には記念品が贈られたようです。 益成屋ブログ シェアお願い致します♪ URLをコピーしました! URLをコピーしました! 晴れていますが強い風が吹いています 国道292号線志賀草津道路の冬期閉鎖が解除となりました(その2) 関連記事 植木の雪吊りを片付けました 2025年4月16日 晴れて良いお天気になっています 2025年4月16日 今は日差しがあります 2025年4月15日 晴れて良いお天気です 2025年4月14日 本日は雨が降っています 2025年4月13日 本日は良いお天気です 2025年4月12日 どんよりと曇り空です 2025年4月11日 本日は雲が広がっています 2025年4月10日